#04「Web制作における画像処理 入門編」開催
» テーマ:Web制作における画像処理 入門編
» 期日:2006年9月10日(日)
» 時間:PM2:00~PM6:00
» 会場:もんぜんぷら座 3階 会議室302
» 参加人数:32名
id=Nagano4回目の勉強会がもんぜんぷら座で開催されました。講師は東京から電塾の阿部充夫さん。また、機材提供などで長野電塾さんにもご協力いただきました。ありがとうございます。
今回の講義は4時間。今回は事前にレジュメは用意せず阿部さんにお任せする形で開催。まず阿部さんはハードウェアとPhotoshopの設定、データ保存の方法などについてじっくりお話いただきました。多くの場合は職場であたえられた環境だったり、ハードのことがよくわからないまま使うことも多いと思いますが、画像処理の「心構え」として、メモリやハードディスクの確保とリスク回避が非常に重要であることを認識させられたと思います。Photoshopについても基本的におさえておかなければならないことがたくさんあり、画像データを守るというリスク・マネジメントの大切さを実感できたのではないでしょうか。
中盤からはカラー・マネジメントの概要とそれに関するPhotoshopの設定方法やTipsをいくつかご紹介いただきました。カラー・マネジメントについてはかなり奥が深いとのことでもちろん今回の勉強会ではその基本的な考え方にとどまりましたが、いくつかの出力サンプルやご用意いただいた再現性の高いモニタと、液晶モニタ、プロジェクターでの比較をすることでカラー・マネジメントに対する意識が芽生えたことは間違いないでしょう。
終盤はスキャナを使った実践テクニックをいくつか紹介いただきました。基本的にはきれいな素材を用意することが一番てっとり早いですが、現場ではなかなかそういうわけにもいかないことも多いです。そんなとき、どういったポイントをおさえればきれいな画像に仕上げることができるかをあげていただきました。ここでも、ちょっとした心配りが画像の質を左右することがよくわかったと思います。
最後に質疑応答を実施。時間の都合で2つの質問でしたが、どちらの質問に対しても非常に実践的なテクニックとアイデアをご提供いただきました。画像処理に限らず、「考え方」次第で質が向上し、効率もグンとアップするのだと感じたと思います。
今回は基本的な内容でしたが、電塾さんにご協力いただきながら、次のステップの内容での開催ができたらいいなと考えています。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。