#08「現場のための MovableType ~使いかたと作りかた~」開催しました
» テーマ:「現場のための MovableType ~使いかたと作りかた~」
» 期日:2008年12月7日(日)
» 時間:PM2:00〜PM5:00
» 会場:もんぜんぷら座 304会議室
» 参加人数:30名
id=Nagano8回目のWorkshopをもんぜんぷら座にて開催しました。MovableTypeへの関心は高く、たくさんの参加者にご出席いただきました。
MovableType(以下MT)の現状を踏まえつつ、前半の「使いかた」パートではMTの新機能、テンプレートモジュール、Multiblog、テンプレートセット、mtタグ、バックアップと復元、グローバルフィルターといった機能や、さまざまなTipsをご紹介いただきました。
後半の「作り方」パートは、いくつかの制作例をもとに、どのようにMTを構築していったらよいかという具体例の話しに。また、プラグインの紹介や制作における作業分担などでもアイデアを提示いただき、役割によって関わりが異なるMTに対しての“理想的な制作体制”の例は、非常に参考になったと思います。
MTは、役割(営業、ディレクター、デザイナー、プログラマーなど)によって接し方が異なりますので、人によって講習内容の受け取り方も異なってくると思います。今回のMT講習のテーマを決めるにあたり、MTを使用する方のレベルや使用目的などが幅広いため、どういったテーマで開催すべきか迷いながら、Mixiコミュニティ上でのアンケートを活用しつつ様々なアプローチで方向性を考えてみました。講習会後のアンケートをとらせていただき、そのフィードバックを元に次回につながる展開になっていけばよいと考えています。
いずれにしても、MTの開発には多くの人が関わってきますので、技術面、運用面、サイト構築の切り口のソースとして、多面的に学習していく必要があると思います。MTが、Webソリューションのひとつとして、有効に機能するようになればいいと思いますし、そのきっかけを示していただいた勉強会だったと思います。
講師の天野さん、本当にありがとうございました。